カテゴリ:消防機関へ通報する火災報知設備



▶︎ 工事 · 07日 5月 2017
消防機関へ通報する火災報知設備
本記事では、火災通報装置の新設工事の模様を記していきます。 法改正により、令別表1で(6)項ロに分類されます社会福祉施設には、火災通報装置の設置が義務化されました。📞→🚒 それに伴い、既設の福祉施設に火災通報装置を新設するという工事案件が出てきております。🏥 既設の建物に火災通報装置を備える場合、配線工事が大変になります。👷...
▶︎ 申請 · 06日 5月 2017
火災通報装置と自動火災報知設備の連動させる工事
火災通報装置と自動火災報知設備の連動工事にあたり、着工届が必要どうかは所轄消防署によって異なります。市の予防条例による規則もあるため所轄消防署との事前相談を行うことを推奨します。この工事の背景は法改正によりグループホーム等の(6)項ロに掲げる防火対象物の用途に設ける消防機関へ通報する火災報知設備(火災通報装置)にあっては、自動火災報知設備(自火報)との連動が義務付けられたことにあります。
▶︎ お役立ち · 10日 1月 2017
火災通報装置の受話器と本体盤
“消防機関に通報する火災通報設備” は通称 “火通” と呼ばれる4類の消防設備です。📞(;´∀`) 今回は、その着工届を作成している火通の概要表に“M型発信機” という項目が目に留まりましたので紹介させていただきます。👀 “M型発信機” という代物、普段の点検や工事で一度も目にしたことがありませんでした。👷💦 それもそのはず、“M型発信機”...