消防用設備等の施工・メンテナンス業者は自動火災報知設備の誤作動(非火災報)の対応も業務の一つとなっており、未だに多く消防設備士・お客様を悩ませています。
あらゆる要因で非火災報は発生しますが、その中で一部「2009年~2015年に製造されたサーミスタ式の熱感知器」の不具合(※リコールで無い)により誤作動が起こることが報告されています。
諸々の事情によりメーカー名は公言しませんが、機器の初期不具合由来で熱感知器が誤作動することがあることは施工業者だけでなく建物関係者様も知っておいた方がいいと強く思います。
対象製品は無償で交換してもらえます、ご確認下さいませ。
【某メーカー様ご回答】
現状の対応は以下としております。
- 非火災報があり、現品確認のうえメーカー瑕疵の場合には、案件ごとに交換費用の負担等の対応が取られています。
熱感知器(サーミスタ式)誤作動の詳細
非火災報(誤報)が各所で報告されており、メーカーによる交換対象となっている熱感知器はサーミスタという半導体を用いた熱感知機構の製品のみです。
不具合のあった熱感知器の詳細は、以下の通りです。
- ☑ ICチップ製造工程が原因
- ☑ 2009年~2015年の機器のみが対象
- ☑ 全ての製品に不具合があるわけではない
※現行品は熱感知器の製造工程が変更されており、機器由来の誤作動は起こりません。
リコールの対象ではありません(※現在)
リコール対象となるのは、下記の様な現象が確認された場合のみとなっているとのことです。
- ☑ 発報しない(熱感知器が作動しない)
- ☑ 発火する☜(※本件は該当していません)
よって、本件は誤作動を引き起こすものの上述したリコールの項目には該当しない為 “不具合” という扱いになっています。
【某メーカー様ご回答】
現状の対応は以下としております。
お客様に施工業者がすべき不具合対応
まとめ
- ☑ 一部「2009年~2015年に製造されたサーミスタ式の熱感知器」の不具合(※リコールで無い)により誤作動が起こることが報告されていた。
- ☑ リコールの項目には該当しない為 “不具合” という扱いになっており、不具合の報告されている製造年月の熱感知器であれば「メーカー負担で無償交換」もしくは「施工業者で交換後にメーカーへ請求」という二種類の措置が取られていた(※非火災報があり、現品確認のうえメーカー瑕疵の場合には、案件ごとに交換費用の負担等の対応が取られています)。
- ☑ 施工業者にとっても重大な信用問題に繋がる熱感知器の不具合、しっかり調べて誠実に適切な対応を心がけたかった。
コメントをお書きください
question (火曜日, 30 3月 2021 18:08)
いつも楽しく拝見させていただいています^^
某○ナソニックのやつですかね?^^;
だいたい非火災で行くと当てはまること多いですw
最近は点検先で某パ○ソニックのがついていると確認していますが、最近は発見してメーカーに連絡して交換しようとしても経年劣化でお願いできませんか?と言われるそうです。
確かにもう年数は経っていますがそれはちょっと・・・と言っていますが青木防災さんはまだ無償交換の方でされてますか?
○芝さんの埋込誘導灯はまだ対応していて連絡すると取替にきていただけるんですが、冷陰極管なのでどちらにせよ取替したいのに一度連絡するとパネルを直しに来てしまいます^^;
管理人 (水曜日, 31 3月 2021 09:48)
>question 様
いつも有難う御座います、コメント有難う御座います!
某(ピィーーッ!!)社の製品ですね。
該当する年代の製品については無償交換で話を進めてられており、その『経年劣化でお願いできませんか?』言われるという噂については、弊社にて確認できていません。もし、その噂が本当なのであれば、お客さんにウソをつくことを施工業者にお願いしているとも解釈できる状況ですから、そう言われたらキッパリ断った方がいいかと。
誘導灯については弊社は某(ティーーッ!!)社の製品は使っていないので、仰られた様な不便は経験したことありません…。
メーカーさんも大変ですよね、お客様第一で長期的な施策取れればいいなぁと綺麗事思っております。
今後共、何卒宜しくお願い致します!
サミスタ君 (月曜日, 14 2月 2022 13:40)
管理人様はじめまして。いつも有益な情報をwebページに載せていただき感謝しています。
このブログを見る方も多いと思いますのでコメント残しておきます。
サーミスタ式の感知器で火火災になった物件3件分の火災感知器を送って診断をメーカにお願いしましたが、結果は3件とも「異常ナシ」との事でリコールになりませんでした。
管理人 (月曜日, 21 2月 2022 10:08)
>サミスタ君 さま
コメント有難う御座います!また平素より弊社Webコンテンツご覧頂きまして誠に有難う御座います。
メーカーに試験依頼したら、もちろん異常なしになりますよ。泣
リコールと、ここで言ってしまうと会社に迷惑かけてしまうので、「不具合がある可能性の高い交換対象の機器」と述べさせて頂きまして、上述した通り交換対象の機器は製造年月日が大事になってきます。
また、設置環境に電磁波が出る医療機器などあった場合、そいつが動作する度に誤報する可能性あるので、従来型に変えてみるのも一つの手です。
今後共、何卒宜しくお願い致します!
ソニック松下 (金曜日, 15 4月 2022 17:39)
いつも楽しくブログ拝見させていただいております。
私どもの扱う現場でもサーミスタ式の熱感知器2015年製が使用されており
まだ、新築同然の建物なのですが今のところ7割ほどの感知器が不具合誤作動を起こしております。
さらにメーカー代理店に問い合わせても資料を送ってくれません、、、、、
またHPなどにも載っていないのですごく対応に困っております。。。。
青木防災さんはメーカーから資料などいただきましたか?
今のところお客様に詳しい説明ができてないので。。。
てんけんや (月曜日, 05 9月 2022 13:03)
今は無きO●I電気防災のヘッドでも立て続けに作動式スポット型の2種ヘッドが誤動作しています。
※2014年製の同様のサーミスタが付いているタイプ。
2か所の違う同種ヘッドが誤動作するのはおかしいと思い調べているとこのHPにたどりつきました。
誤動作のたびに夜間や休日に緊急呼び出しされるのはたまったもんではありません。
工場の中にこのヘッドが沢山設置されていると考えると鬱になりそうです。
サーミスタの部材メーカーが一緒なのかな?
管理人 (金曜日, 09 9月 2022 11:14)
>ソニック松下 様
いつもブログ閲覧頂きまして有難う御座います!
(なかなかウィットに富んだペンネームですね)
7割の不具合はヤバすぎますね。
弊社でも今のところ20件、全改修(交換)の対応をメーカーにて無償でやってもらってます。
資料は出してもらっていませんが基盤上に湿気に弱くサビやすい部品があり、それが軒並みイカれてるらしいです。
クライアントへの説明責任は我々施工業者にあるので、もうちょっと能動的に情報開示・提供してほしいですよね。松下幸之助さんも怒りますよコレきっと。
今後ともよろしくお願いします。
管理人 (金曜日, 09 9月 2022 11:21)
>てんけんや 様
コメントありがとうございます!
日本ドライケミカルさんに言ってみるしかなさそうですね。
弊社○KI電気さんの製品は基本的に取り扱い無いので分かりません…。
製品の不良で、こっちが手間かぶるのはチャンチャラおかしいですよね。
てんけんや様、詳しく執拗に諦めず調べて下さい。
そして、ここで発信して下さい。責任を持って、拡散します。
引き続き宜しくお願いします。