· 

DD3種(工事担任者)の過去問をしない理由

工事担任者の過去問をしなくていい理由
工事担任者の過去問をしなくていい理由とは‥⁉

通常、資格試験の勉強と言えば「過去問を解いて覚える」というのが王道となっています。👑(´∀`*)ウフフ♪

 

工事担任者の資格試験の過去問と答えは、全て電気通信国家試験センターのホームページ上で公開されており閲覧が可能ですが、それは試験勉強中に全く使用しなくて大丈夫です!⛔

 

その理由を、消防設備士乙4の外部講師に引き続き県立神戸高等技術専門学院にて “DD3種” の技術・理論及び法規の授業を担当する管理人が解説します!🎓✨

 

本記事が、これから工事担任者の試験に挑戦する&受けようか迷っている方々の役に立てば幸いです!💮٩( ''ω'' )و💭

◎ 実践問題集に最新の過去問&解説あり!


最新試験問題と解説が問題集
最新試験問題と解説が問題集に‥!

工事担任者の受験に際して、以下の2冊を揃えることが合格の必須条件となっていることは前ブログ “AI・DD総合種&DD1種ダブル合格体験記” でも述べた通りです。💡(´∀`*)ウフフ♪

上記2冊が工事担任者の試験勉強市場を独占している状態であり、わざわざ冒険して他の参考書を使わなくても良いでしょう。📚

 

その実践問題集に「最新試験問題」と「解説」が記載されている為、過去問のみを用意して取り組む必要が無いのです。👷💭


◎ 公開されている過去問は解説ナシ‥。


「工事担任者」過去問は全て閲覧可能 
「工事担任者」試験問題は全て閲覧可能!

工事担任者の試験を実施している(一財)日本データ通信協会のホームページ上で、直近4年間の過去問が全て閲覧可能です!🕵✨

 

しかしコレ、どのような問題が出るかを「試験を受けようか迷っている段階」で見る分には役に立つかもしれませんが、試験勉強に用いようとすると「解説が無いので使いにくい」でしょう。📋💦

 

加えて、電験三種の勉強の際も口酸っぱく一貫して管理人は提唱しているのですが、実力をつける為には「同じような問題を繰り返し解いて覚える」という方法が合格への近道です。🌹

 

よって、範囲がバラバラな過去問より類題が集まっている問題集を解いて実力をつけた方が効率が良いでしょう。📊(´∀`*)ウフフ♪


◎ 単元別に攻略するのが「吉」


テキストと問題集に単元別の付箋 工事担任者
テキストと問題集に単元別の付箋を‥!

工事担任者の試験勉強に着手する前に、まず「出題範囲の全容」を把握することをオススメします!( `ー´)ノ🔭🌠

 

やみくもに問題を解いて、最終的に『やべぇ‥間に合わん』といった状況になってしまうと大変困ったことになります。💔💦

 

ちなみに、管理人は単元別に付箋を貼って順に攻略していくことで勉強にかかるストレスを比較的少なくしていました。📂✨

 

また、勉強初期は「初めて見る言葉」も多々あった為、単語カード(手のひらサイズの紙をリングで束ねたアレ)を作って毎日寝る前に見て暗記していました。🧠(´∀`*)ウフフ♪


 

【🐾補足】

  • ☑ 英語の略称である単語の意味は、その英語ごと暗記してしまおう!

例えば、無線LANにおける『複数の送受信アンテナを用いて、使用する周波数帯を増やさずに伝送速度の高速化を図る技術』を何という?という問いに対して「MIMO(Multiple Input Multipul Output)」であるという単語と意味を暗記するとします。📡

 

この時 “MIMO” という単語のみを覚えるのではなく “Multiple Input Multipul Output” という英語の意味を理解してセットで覚えるようにすると『Multipleは “複数の” って意味だから‥』脳内にヒントがある状態で覚えられる為、かえって楽になります。👥💭

 

他にも、自分が勉強し易い様に工夫することもセットで楽しめるようにして合格を目指しましょう!💮(´∀`*)ウフフ♪

◎ まとめ


  • 解説のない過去問は試験勉強に使用しづらく、実力をつける為には「同じような問題を繰り返し解いて覚える」という方法が合格への近道である為、実践問題集で最新問題と類題を解いた方が良かった。✅

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    りゅう (火曜日, 01 9月 2020 11:54)

    5月の工担中止になり
    11月になったんすよね、、、

    DD1種とDD2種の併願受験
    11月にします。

    3種は全然やる勉強時間とれず
    試験当日の朝に
    過去問の問題と答え 
    覚えられるだけ覚えるという

    一夜漬けならず
    「一朝漬け」にて
    受けて一発合格もぎとりましたw

    こんどは、ちゃんと前もってやります←

    10月4日に公害防止管理者
    11月1日に甲種特類
    11月22日にDD1種 2種

    あんれぇー(・_・;)無理じゃない???

  • #2

    管理人 (火曜日, 01 9月 2020 14:42)

    >りゅう様
    コメント有難う御座います!!٩( ''ω'' )و✨

    今年の春に開催予定であった試験が中止になった件、伺っておりました‥。

    工事担任者は絶対に併願した方がオトクですよね!!
    どうせ試験勉強するなら、その知識が残った状態で同じ様な試験受けるべきだと強く思います!!�

    「一朝漬け」初めて聞きました。笑�
    そんな大胆な‥。

    そして他の資格試験スケジュールもタイト過ぎィィい!�((((;゚Д゚))))
    見習って管理人も積み上げたい次第です!�

    今後とも、何卒宜しくお願い致します!!�