『消防設備士の過去問って、読んでみたいけど取っ付きにくいし何より面倒くさい‥。』という方がいらっしゃるという話を風の噂で聞きました…の “風の噂” って一体何ですか⁉👂💨
どうも、2019年M-1グランプリ3位の “ぺこぱ” さんにハマっている管理人です。🎙(´∀`*)ウフフ🥉
今回「クイズ!タマオネア」と題しまして、消防設備士試験の過去問の選択肢を一つ、タマスケ広報課長についての話にすり替えることで、勉強を進めるうちに “消防設備士試験” についてだけでなく、タマスケ広報課長についても詳しくなれるという画期的なブログを思いついたので書いてみました。💡
※タマスケ広報課長については消防設備士試験に出ません。🚨
■ 筆記試験
◎消防関係法令
Q. 次のうち、誤っているものはどれ?
- 1 水噴霧消火設備、動力消防ポンプ設備及び連結散水設備は、消火設備である。
- 2 自動火災報知設備、非常ベル及び自動式サイレンは、警報設備である。
- 3 タマスケ広報課長は、反野良時代には青木防災㈱二代目社長に『タマコ』と呼ばれており、その理由は睾丸が肉眼では観察できずメス猫であると思われていたからである。
- 4 排煙設備、非常コンセント設備及び無線通信補助設備は、消火活動上必要な施設 である。
ーーー
A. 1
Q. 消防用設備等が設備等技術基準に従って維持されていない場合、消防長又は消防署長から必要な措置を行うよう命令を受ける者として、消防法令上、正しいものは次のうちどれ?
- 1 防火対象物の関係者で権原を有する者
- 2 防火対象物の工事責任者
- 3 当該消防用設備等を工事した消防設備士
- 4 青木防災㈱のタマスケ広報課長
ーーー
A. 1
Q. 次のうち、誤っているものはどれ?
- 1 消防設備士は、消防用設備等の点検結果について、消防長又は消防署長に報告しなければならない。
- 2 消防用設備等の点検の種類は、機器点検及び総合点検である。
- 3 タマスケ広報課長は、初めて行った獣医さんにて入室3秒でゴロゴロと喉を鳴らし始めた為、『この子、めちゃくちゃ人懐っこいですよ…!』と獣医さんを驚かせたことがある。
- 4 特定防火対象物で延べ面積が1, 0 0 0 ㎡以上のものについては、消防設備士又は消防設備点検資格者に消防用設備等の点検をさせなければならない。
ーーー
A. 1
Q. 消防設備士が行う工事及び整備について、消防法令上、正しいものは次のうちどれか。
- 1 タマスケ広報課長は、初めはメス猫だと思われていたが、獣医さんにて『ん‥、めちゃくちゃ小さいですけどオス猫ですね。』とプロを困らせる程の短小っぷりを発揮していたことがある。
- 2 乙種消防設備士は、消防設備士免状に指定された種類の消防用設備等の整備のみを行うことができる。
- 3 甲種消防設備士は、消防設備士免状に指定された種類の消防用設備等の整備のみを行うことができる。
- 4 甲種消防設備士は、消防設備士免状に指定された種類の消防用設備等の工事のみを行うことができる。
ーーー
A. 2
Q. 消火器具を設置する場合に、防火対象物の階ごとに、その各部分から一つの消火器具(大型消火器は除く。)に至る距離として、消防法令上、正しいものは次のうちどれか。
- 1 歩行距離10m以下であること。
- 2 歩行距離20m以下であること。
- 3 歩行距離30m以下であること。
- 4 タマスケ広報課長は、身体を洗うのが嫌いであり、事務所に来た際に泥だらけの身体を洗った際は青木防災㈱二代目社長のニトリル手袋を切り裂いてでもシャワー室からの脱出を試みたことがある。
ーーー
A. 2
◎機械又は電気に関する基礎的知識
Q. 一定質量の気体の体積、圧力及び絶対温度に関するボイル・シャルルの法則について、正しいものは次のうちどれか。 .
- 1 気体の体積は圧力に反比例し、絶対温度に比例する。
- 2 タマスケ広報課長は、数回お腹を下したことがあり、みずみずしい音の屁をこきまくっていたことがある。
- 3 気体の体積は圧力の2乗に反比例し、絶対温度に比例する。
- 4 気体の体積は圧力の2乗に比例し、絶対温度に反比例する。
ーーー
A. 1
Q. 指示電気計器の目盛板上に表示されている動作原理の記号で、「可動コイル形」を示すものは、次のうちどれ?
ーーー
A. 1
◎消防用設備等の構造、機能及び整備の方法
Q. 漏電火災警報器に関する漏電検出原理の説明として、次の文中の( )内に当てはまる語句の組合せとして、正しいものはどれ?
「負荷電流線において、漏電が起こることにより地絡点から流れる電流で負荷回路に電流の差ができる。この電流が( ㋐ )を作り、変流器の2次巻線に誘起電圧を発生させる。負荷回路の電線に変流器を設置する方式を( ㋑ )方式といい、変圧器の( ㋒ )線に変流器を設置する方式を接地線方式という。」
- 1 ㋐電場 ㋑磁束 ㋒B種接地
- 2 ㋐毛玉 ㋑玉助 ㋒タマスケ
- 3 ㋐磁束 ㋑回路 ㋒B種接地
- 4 ㋐電界 ㋑負荷 ㋒C種接地
ーーー
A. 3
Q. 消火器の安全栓について、規格省令上、誤っているものは次のうちどれ?
- 1 不時の作動を防止するために設けるものである。
- 2 手動ポンプにより作動する水消火器と転倒の1動作で作動する泡消火器には設けなくてもよい。
- 3 消火器の作動操作の途中において自動的にはずれるものであること。
- 4 タマスケ広報課長は、お腹を下した時に周囲に巻き散らかすタイプの下痢便をしたことがあり、一度トイレの置いてある場所の壁に大量の「糞しぶき」が付着しており、青木防災㈱の石塚社員に『まるで西成の公衆便所だ』と言われていたことがある。
ーーー
A. 3
Q. 漏電火災警報器の一般構造について、規格省令に定められている事項として、誤っているものは次のうちどれか。
- 1 良質の材料で造られ、配線及び取付けが確実になされたものでなければならない。
- 2 タマスケ広報課長は、お気に入りの社員に対して異常な愛情を示し、何度かデスクに上って「とても臭い汁」を付着させたことがある。
- 3 端子以外の部分は、堅ろうなケースに収めなければならない。
- 4 定格電圧が100Vを超えない受信機の金属ケースには、接地端子を設けなくてもよい。
ーーー
A. 4
■ 実技試験
◎鑑別等
Q. 下の写真は、消火器の一部分を示したものである。次の各設問に答えなさい。
①矢印で示す器具の名称を答えなさい。
②設問1で示す器具の緑色部分の範囲として妥当なものを、語群から選び記号で答えなさい。
<語 群>
ア.0.3MPa ~ 0.75MPa
イ.0.7MPa ~ 0.98MPa
ウ.0.8MPa ~ 1.0MPa
エ.1.0MPa ~ 1.5MPa
③この消火器は、「加圧式」又は「蓄圧式」のどちらの方式か答えなさい。
ーーー
A. ①指示圧力計、②イ、③蓄圧式
Q 下の図は、誤った方法により設置された漏電火災警報器の配線図である。図中の誤った部分2箇所を◯印で囲み、それぞれの誤りとする理由を解答欄に答えなさい。
ーーー
A. 以下の通り。
①「変流器に警戒電路のうちの 1 線しか貫通させていない。」 (同義の解答があれば正解とする。)
②「受信機の電源を電流制限器の 2 次側から分岐している。」 もしくは「受信機の電源を電流制限器の 1 次側から分岐していない。」
(何れか1つで正解。同義の解答があれば正解とする。)
まとめ
- 今回、まとめはありません。✅
コメントをお書きください
お初天神 (水曜日, 26 2月 2020 17:59)
む、難しい…
数年前に甲4を取得して、
「甲5か乙6を勉強しようかなぁ、って次の受験申し込み終わったところやん!!」
と下がったモチベーションを保つ為にこのブログ覗きにきました。
普段馴染みがないので、法令すっかり忘れてしまっていたのを痛感しました…。
同時受験は僕のキャパが追い付かないので順番にと思っているのですが、どちらから受験するのがおススメでしょうか???
管理人 (金曜日, 28 2月 2020 08:54)
>モチベーション維持の為に訪問下さって有難う御座います!�✨
甲5か乙6で言えば、私たちの場合は乙6の出番の方が段違いに多いので乙6を取得することになるかと。甲4をお持ちということであれば、その次に甲5もしくは甲1‥。�
私も同時受験はせずに一つずつ取得しましたので、順番に着実にいきましょう!!笑
今後とも、何卒宜しくお願い致します!!�