以前、アークリード㈱さん主催のシンポジウムにて㈱イグジットの “よっしーさん(@ne_dsk)” より『みんなもどんどんオモシロ消防訓練やっていこうよ!』と仰って下さっておりましたから、お言葉に甘えてマネさせて頂く事としました!👓(´∀`*)ウフフ
弊社には現在お笑い芸人の卵がアルバイトをしてくれておりますからソフト面の “オモシロ” 部分はクリアできるとして、問題は訓練で使用する機材関連の部分でした…アレ!?🤖♪
🍳(´-`).。oO(管理人を含む弊社員の殆どがハード面が得意だということを忘れておりました…、、その辺にあったガラクタを含む材料を用いて “バッテリー式の火災報知器“発信機+ベル” を作ってみましたので、そのレシピを共有させて頂きます…。。)
音が鳴る!訓練用の火災報知器作成レシピ
- ①まず、その辺にある “総合盤” を持ってきます。📦
- ③端子台左の “Bc” と 端子台右の“A” を渡り線で繋ぎ、同様に “BL” と 端子台中央の “L” を渡り線で接続します。🍒
⚡🔌(´-`).。oO(各電線がどのような役割をしているかは…、、前ブログ “自動火災報知設備の配線工事方法 ~感知器編~” も併せてご参照下さいませ…。。 )
- ハイッ、完成!🚨
実際に押してみた
これがあれば(6)項ロ 老人ホームなどの福祉施設にて、共用部の発信機が『ワシに(アタイに)かまってくれ‥』とナースコール代わりに押され、火災通報装置並びに音声・点滅機能付き誘導灯を連動させて、“職員さんから業者への電話連絡” 及び “消防隊駆けつけ” というパニック状態にされる利用者様も減らすことできるのではないでしょうか。💯(;´Д`)👌💦
冗談はさておき、実際に押してみないと分からない事もあるかと幾つか思いますから、この様な実物を用いた訓練キットは当然ながら役に立つことでしょう。🔘☜
上記のレシピをご覧頂きました通り、ご家庭ある物で簡単に…という訳にもいかなそうですから、必要あれば㈱イグジットさんにレンタルを頼んで下さいませ。🙇✨‥以上!!解散!!🌐
‥という訳で話のついでにこの様な用途で新古品や撤去してきたけどまだ使えそうな品というのは再利用できそうですから、弊社の敷地内に仮置きしている器具を勝手に持ち去られる方々は、どうかお止め頂きたい次第です。🚫
以前『(ゴミを漁る不気味な方に対して)何しているんですか?』と、お声をかけさせて頂いた際は『あ!いやいや “掃除” しているんですよ~。ウフフ』と仰っていた方、不要ですので、どうかお止め頂きたい次第です…、ってコレ何の話やねん!!((((;゚Д゚))))💭
まとめ
- アークリード㈱さん主催のシンポジウムにて㈱イグジットの “よっしーさん(@ne_dsk)” より『みんなもどんどんオモシロ消防訓練やっていこうよ!』と仰って下さっておりましたから、お言葉に甘えてマネさせて頂いた。✅
- 弊社でアルバイトをしているお笑い芸人の卵にオモシロ消防訓練の “ソフト面” を、ハード面はプロの消防設備士の集団である社員が担当した。✅
- 今回は、“バッテリー式の火災報知器“発信機+ベル” を作ってみたので、そのレシピを共有した。✅
コメントをお書きください
火災報知器大好き (日曜日, 28 6月 2020 08:24)
コンセントから100Vを持ってきて、変圧器で24Vに変えても、できますか?
火災報知器大好き (日曜日, 28 6月 2020 08:27)
同じのを2つコメントしてしまいました。すみません。
管理人 (火曜日, 30 6月 2020 09:32)
>火災報知器大好き 様
コメント有難う御座います!!�
AC100VをDC24Vに変換すれば出来ますね!
オムロン製の「スイッチングパワーサプライ」という製品を、前に購入したことがありました。
ただ、割と高いです。
受信機用バッテリーもトリクル充電しなきゃならないので、古い受信機をGETしてバッテリーを揃えて‥ってのが得策そうですね。
今後とも何卒宜しくお願い致します!!�
火災報知器大好き (金曜日, 03 7月 2020 20:39)
これ、に感知器を付ける方法は、ありますか?無理なお願い、すみません。
小型総合盤 (日曜日, 08 12月 2024 11:21)
DC24VのACアダプタを使用しても、大丈夫でしょうか?