交換前の防火戸ラッチ…じゃない!?
(7)項 学校 系の業務は入札案件ですので、主にそれを落としたお客様から弊社に発注依頼があり請ける事が殆どです。👜
その為、自分達で点検した結果、不良個所が見つかり改修…という流れではないので本件も写真を貰った後に現場へ馳せ参じ即取替えという流れでしたが、既設品はコレ温度ヒューズがどこにあるのか外観では分かりませんね。💉💦
温度ヒューズ式の防火戸ラッチに交換…!
電磁式の防火戸ラッチは防火戸ー連動制御盤間の配線工事がいるのでコスト的に、温度ヒューズ式が既設である現場はそのまま温度ヒューズ式の防火戸ラッチに変更するしかないんですよ。🔨👷💦
…という訳で、新しいアナクロな温度ヒューズ式の防火戸ラッチを設置していきます。⏰(;´Д`)👌✨
その他の温度ヒューズ式…
♨(´-`).。oO(温度ヒューズ式の防火戸ラッチにも…、、色々種類があるみたいでして…。。)
🚪(´-`).。oO(まあ要は熱で溶けて…、、防火戸が閉まりゃいいってことですわ…。。)
まとめ
- 防火戸ラッチには “電磁式” と “温度ヒューズ式” の2種類があった。✅
- (7)項 学校 系の業務は入札案件であり、自分達で点検した結果、不良個所が見つかり改修…という流れではなかった。✅
コメントをお書きください