まず応答線 (A線) についての説明をば‥
ブログタイトルの “蓄積解除” って、いや何が蓄積されてて何で解除すんねん…!?ってな疑問を持たれるかと思います。💡(・・?
現行の受信機の多くは “蓄積式” といって、感知器が機械的に作動して電気信号が行ったからといって直ぐには発報せず、受信機側で『カッチン…、カッチン…。』とカウントがされて非火災報を防ぐ仕様になっており、これが蓄積と呼ばれる機能です。🧠
一方、発信機のボタンを押した場合は、感知器が何らかの原因で作動した場合と異なり、ヒトが押したわけですから非火災報の可能性を考慮した蓄積をする必要が無いため、いきなり発報するように『発信機だから蓄積しなくていいよッ!』という信号として応答線 (A線) ってのがあるわけです。⚡(;´Д`)👌💦
その応答線 (A線) が古い自火報だと無いので、それの代わりとなる信号を出す為の装置が “蓄積解除アダプタ” って訳です。🚥✨
受信機に入ってた“蓄積解除アダプタ”
今は要りましぇ~ん!
学校で誤報が発報…
— ビルたん (@birumennishio) 2019年3月22日
呼び出され、これだろうと思う感知器特定。ヘッドを外して復旧釦を押すも復旧しない。30分位探した結果、発信器が押されたママだった。
事務職員に聞いてみると、その内の一人が、『ベルが鳴ってびっくり!して、慌てて押してしまった!』との事。やりたい放題だな😓 https://t.co/j1g8kN2iI0
FF外から失礼します
— 前ちゃん(タイソン) (@19961013Maeda) 2019年3月22日
発信器が押されていると火報盤の「発信器」が点灯するので、感知器とは区別できるような気がします。
(古い?)火報盤には「発信器」ランプが無いものもあるのでしょうか。
主題からずれていたらすいません。
古い受信機だと発信機応答(A線)が無い物もありますよ。改修時にわざわざA線を引くのが面倒なので、一時は蓄積解除アダプタというものを別途設けて対応している時代もありました。現行の受信機ではそれも要らなくなりました、便利になってます。近いうちにブログにしますね!https://t.co/na8NYHBR91 pic.twitter.com/yy4Aso4UHa
— 青木防災㈱【公式】🧯 (@aokibosai) 2019年3月22日
パナですね!最近のは内蔵されてますもんね… 以前、受信機更新で使ってみました。でも、感知器をパナ製品に変えないと効果無いみたいな記載が…
— ビルたん (@birumennishio) 2019年3月22日
情報発信、楽しみにしております😃
あ、弊社P社の代理店でして、感知器問題云々の問題には未だ直面していませんでした。我々も施工して初めて『A線無い‥アダプタ要るわ』『今の受信機、アダプタ要らんやん!』ってな具合で経験的にしばかれているだけですから、何ら誇れる知識でもありません。同じ轍を踏まれる方が減る様、発信します。 pic.twitter.com/muX2NpvRkV
— 青木防災㈱【公式】🧯 (@aokibosai) 2019年3月23日
もうねぇ、地方の零細独立ビルメンは情報量が少なすぎますので😢
— ビルたん (@birumennishio) 2019年3月23日
頼りにしております‼
✍(´-`).。oO(そういう訳で…、、このブログを認め(したため)させて頂きやした…。。)
まとめ
- 現行の受信機の多くは “蓄積式” といって、感知器が機械的に作動して電気信号が行ったからといって直ぐには発報せず、受信機側で『カッチン…、カッチン…。』とカウントがされて非火災報を防ぐ仕様になっており、これが蓄積と呼ばれる機能であった。✅
- 発信機のボタンを押した場合は、感知器が何らかの原因で作動した場合と異なり、ヒトが押したわけですから非火災報の可能性を考慮した蓄積をする必要が無いため、いきなり発報するように『発信機だから蓄積しなくていいよッ!』という信号として応答線 (A線) ってのがあった。✅
- 応答線 (A線) が古い自火報だと無いので、それの代わりとなる信号を出す為の装置が “蓄積解除アダプタ” であったが、現行の受信機では、デフォルトでその機能が内蔵されていている為、不要であった。✅
コメントをお書きください
question (金曜日, 26 7月 2019 16:51)
!!??!!??
A線無くて引き直すか解除アダプタつけてますが・・・
いらないって「!?!?
マヂですかー
P社製ってことは説明書ダウンロードできそうだからそれ見たら分かるのかな?
ノーベル賞ものですね。
管理人 (土曜日, 27 7月 2019 10:55)
>questionさん
コメントありがとうございます!!
実は結構前からA線無しで応答を返す設定が出来たようです…。
楽ですよね。笑� 知らずに配線敷設される方が今後おられないことを願います…!!
今後とも宜しくお願い致します!!�