
防災用品ボックスの中身
以前、弊社にお越しになったお客様に『非常用の持ち出し袋は置いていませんか?』というお問い合わせを頂いたことがありました。👵
在庫として中身入りの防災グッズ一式は持っていなかったので、ご提供することはできなかったのですが、需要があることを知りました。💡
ちなみに、“非常用袋” という名称のナップサックは100均にも売っていますので、コチラの記事を参考にして一度DIYで非常用の持ち出し袋を作ってみては如何でしょうか。(・ω・)ノ💼♪
また、100均でなければ貴重品を入れておくのに適した “耐火” の袋もあるようです。🔥( ゚Д゚)👌💦
✍(´-`).。oO(では…、、以下に防災用品ボックスの中身を “公開” していきます…。。)















全国統一防災模試を受けた結果…
Yahoo! JAPAN社の “全国統一防災模試” という企画が2018 3/1~3/31の期間で実施されており、実は管理人も挑戦していました。📲
その結果が “防災ワンマン” という、防災と名のつく企業で働くものとして恥じろと言わんばかりの悪口みたいな称号でした。💔(´;ω;`)
挑戦された方がいらっしゃいましたら是非とも管理人をフォローして頂きたいのですが‥、結構難しかったですよね…?📝💦
しかし、とても為になりました!やってよかったです、全国統一防災模試。💪
✍(´-`).。oO(まだ、実施されていない方はリンクが切れる前にどうぞ…。。)
参考:全国統一防災模試


脱・防災ワンマン

参考:内閣府 防災情報のページ
上記の結果は “公共の福祉” への意識が足りませんよ、という事を示唆していると思い “災害時帰宅支援ステーション” などの取り組みを弊社でも実施できないかと調べてみました。🏢💦
当該ちょっとキモイ “青いハートに足の生えたマーク” は現在、関東エリアにあるコンビニなどのフランチャイズ店舗を中心に普及し始めているようです。🏪(;´Д`)💙👣
大地震や豪雪などで毎回問題になっている “一斉帰宅” を抑制する為に、下記の対策をしていきます。
- 最低3日分の備蓄 (上記に紹介させて頂いた防災用品ボックスを社員数分用意)🍱
- 現場社員と家族との安否確認手段の確保 (災害用伝言ダイヤル171、災害用掲示板)📞
- 電化製品・家具類の最適化 (ソファ・ベッドの準備、棚などの転倒防止措置など)💺
- 正確な情報収集 (Twitterや緊急速報メール、気象庁防災情報を活用)📻
参考:大阪府 帰宅困難者対策
まとめ
- 個人的に持っていた防災用品ボックスの中身を “公開” していったので、多くの方々に真似をして欲しかった。✅
- Yahoo! JAPAN社の “全国統一防災模試” の結果が、 “防災ワンマン” という、防災と名のつく企業で働くものとして恥じろと言わんばかりのものであった。✅
- “災害時帰宅支援ステーション” などの取り組みを弊社でも実施したかった。✅
コメントをお書きください