防排煙設備の改修
連動制御器と連動操作盤の違い
ん…、連動制御器って “連動操作盤” のこと??という疑問を持たれた方、いらっしゃいますでしょうか。✋(・・?
そんな事を思われる方は、53万パーセントの確率で業者さんですね。🌎⤴笑
実は防災システム上では “連動制御器” と “連動操作盤” の2項目に分かれています。✌(;・∀・)✌
1回線しかないものは “連動制御器” と呼ばれており、こちらは “煙感知器などの電気信号” を受けて自動的に防火シャッターを作動させることが主な機能になります。⚡
一方、3~20回線あるものは “連動操作盤” と呼ばれ、現行のモノは本体上に液晶がついており、より多くの操作が可能です。🚥✨
例えば、本体上で “火災試験” をして発報状態にすれば、連動して防火設備を閉鎖させることできます。🔥(;´Д`)👌
✍(´-`).。oO(しょぼいやつは…、、連動制御器って覚えとこ…。。)
連動制御器の交換
3種の煙感知器交換
3種の煙感知器の “3種” が意味するところは “感度が鈍め” ということです。🗿❕
感知器中央に “赤いシール” で印がされているので外観で判断できます。🚨✨
実は一般的な煙感知器は、実は2種という分類のモノで着工届などにも明記する欄があります。📝♪
✍(´-`).。oO(2種には…、、シール等の目印はありません…。。)
防排煙設備は誤報すると防火戸や防火シャッターが連動してしまうので殆どの場合、より発報しにくい3種が採用されます。💡
たまにある3種の煙感知器(自火報)
参考:京都市
業者の中でも、3種の煙感知器は “防排煙設備の連動用” という暗黙のルールというか、思い込みがあります。💡
そして、たまに普通の場所に3種の煙感知器が設置されていることがあるので、注意が必要です。💔(;´Д`)⚠💦
一応、廊下や通路に設置されている2種の煙感知器を、3種に変更することも可能です。❕👷👌
✍(´-`).。oO(感知器相互間の距離が2種は30mであるのに対して3種は20mとなりますので、、若干不利です…。。)
ただし、階段室やEVシャフトなどの堅穴区画においては “3種は不可” ですので、併せてご注意を。(;´・ω・)⚠
防火シャッター閉鎖試験
✍(´-`).。oO(防火設備定期検査の際は…、、もっと大きい防火シャッターを何十枚も点検します…。。)
炎を区画内に閉じ込めて自動消火
前投稿に “13条区画でスプリンクラー設備を省略” という題名の記事を書かせて頂きました。📝φ(..)♪
こちらは防火区画を作ることで、消防用設備を省略することが可能であるという内容でした。🚒💨
2018年1月号の月間フェスクという業界紙で、以下のような内容の意見が記載されていました。📚
【消火器で消火剤を放射した後は、消火の成否にかかわらず火災室の戸を閉鎖して火煙を閉じ込める措置をし、その後はSPの作動に期待すべき。「夜間は、屋内消火栓等による消火は行わない」と割り切った方が良い。】🌃
✍(´-`).。oO(これができれば…、一番いいですよね…。。)
参考:月間フェスク2018年1月号
居室待機型避難という選択肢
上記は “居室待機型避難” といい、その名の通り “助けを待つ” 事をが最善であるという考え方に基づいています。💡
これを実現するには、“延焼のおそれ” が少ないことが必須条件となります。🚪❕
炎を自動で閉じ込めてしまう、もしくは閉じ込めてから自動で消火するという “設備に期待” することで能動的な消火・避難活動をしないことも、これからは効果的な人命救助に繋がるのではないかと管理人も注目しています。🗿✨
まとめ
- 1回線の連動制御器は、3種の煙感知器が発報することで防火シャッターを閉鎖させる 為の設備であり、それを交換した。✅
- 3~20回線あるものは “連動操作盤” と呼ばれ、本体上で火災試験をすれば、連動して防火設備を閉鎖させる等の操作が可能であった。✅
- 3種の煙感知器の “3種” が意味するところは “感度が鈍め” ということで誤報を嫌う防排煙設備の連動に用いられていた。✅
コメントをお書きください
りゅう (火曜日, 06 3月 2018 21:33)
管理人様にいつも
お世話になっていますので
甲種2類の問題書きまーす(๑•̀ㅂ•́)و✧
ただ分からなさ過ぎなのと
私の足りない日本語で
どこまで伝わるか(・・;)?
長文、乱文になりますm(__)m
それでも、よければ
下記読んでください
①構造図と名称と違っているもの
2つ選べ
4つのバルブの構造と、その下に
名称書いてありました
4つのうち3つ知らないバルブでした(・・;)ニードルなんとか?
普通、グローブバルブ、バタフライ弁
仕切り弁とかでるんじゃないの?
一つは逆止弁でリフト式と書いて
ありましたがスイング式の構造図でした
これは分かったのですが
もう一つの違うやつ分からず
適当に書きました
1/3であっています(笑)
②見たことない写真(笑)
混合器?らしきもの
Y型を横にして交差部分に
バルブついてました
この部品の3つの口
どこから水、泡消火薬剤が入り
どこから泡水溶液が放出されるか?
それぞれの流れる方向も
(吸込口、放出口に
泡消火薬剤、水溶液、泡水溶液
→、←が書いてあり○をつける
分からず、上から泡消火薬剤が入り
右横から水が入り
左横から泡水溶液が放出としました
この部品のエダクタ部分?(名前違うかも)に水が流れると泡消火薬剤を
吸引するが、どのような現象が
起き吸引するか答えよ
↑わからず、
加圧送水装置が起動して吸引すると
書きました(・・;)
③天井に圧力計ついたフォームヘッド
があり放射されてる絵
さの真下(数メートル下)に
コンテナとコレクタと表示
された、ショボい絵
この図は何を測定しているか
2つ答えよ
え?
発泡倍率にしたら秤ないし
25%還元時間にしたら透明容器も
ストップウォッチもない
放射圧力と放射面積?
放射面積ならコンテナとコレクタ
いらないじゃん?
秤はあとから重さはかるのかな?と
勝手に解釈して
発泡倍率と放射圧力にしました
(全く自信なし)
↑はどの薬剤を対象にした
測定か2つ答えよ
水成膜だけいつも単独なので
たん白と合成にしました
3つしかないので
1つはあってます
もう1つも1/2の確率で合ってます(笑)
④次の写真の名称答えよ
唯一?のお助け問題でしち
ニップル、キャップ
ブッシング、ユニオン
の4つでした
これは自信あり(๑•̀ㅂ•́)و✧
⑤文字で構造を表現してありました
警報装置
∣
流水検知装置
混合器ー ?ー泡放出口
何かこんな感じで10こくらい
機器の名前書いてありました
これは何方式か?
はい?何で判断しろと?
プレッシャープロポーショナー方式
と書きました
(全く自信なしです)
普通テキストに載ってる絵で
出るのでは?
?が4箇所(アイウエの記号)あり
ア〜エに入る適切な
ものを下の写真から選べ
(文字ではなく6枚の写真)
プレッシャープロポーショナーなら
放出口の前にフォームヘッドかなと
フォームヘッドと
一斉開放弁
加圧送水装置(と思う)
混合器
の写真選びました
自信ありません(´;ω;`)
製図 (これまた鬼畜)
①右の図は固定式と移動式を合わせた
複合式の泡消火設備である
次の問に答えよ
右ページに1ページまるまる使った
巨大な系統図(・・;)
これは何方式か?
系統図の中に調節弁ダイヤフラム
の文字があったので
プレッシャープロポーショナー方式と
書きました(自信なし)
図に配管が抜けている書け
(何本かも固定式か移動式かの
部分かすらも分からない)
書けず(´;ω;`)
基本的な系統図はソラで
書けるように勉強しといたのですが
それでも
全く分かりませんでした(´;ω;`)
1〜6までの仕切り弁、常時閉めておくものは黒く塗れ
分からず適当に3つほど
塗りました(一応仮説たてて)
移動式の消火設備のホースは
何mか
15mと書きました
②縦9メートル、横17.9メートルの
駐車場の絵
真ん中9メートルと8.9メートルの
所に点線(はり0.4メートル)
この駐車場の最低必要水溶液量が
5250リットルの時、次の問
に答えよ
え?足りないんたけど・・・
この駐車場につけるヘッドは?
フォームヘッドと書きました
いくつ必要か?
18個
9×17.9÷9=17.9
18個で必要水溶液量計算すると
18×35㍑/分×10分で
6300㍑必要です
これでパニくりました
問題分の5250㍑って足りない・・
フォームウォーターだと
もっと水必要だし・・・
床面積1m2に必要な放射量は?
3.7㍑と書きました(下で水成膜に
したので)
(全く自信なし)
上記の放射量に適した
泡消火薬剤は?
水成膜泡消火薬剤と書きました
駐車場に水成膜が適してるようです
最低必要泡水溶液量が
6100㍑の時、次の問に答えよ
だから6300㍑にたりてないやん(・・;)
床面積1m2あたりに必要な
放射量は?
え・・・?最低必要泡水溶液の違いにより
変わるの??
てか6300㍑ないし・・・
3.7㍑と書きました
(全く自信なし)
上記の放射量に適した
泡消火薬剤は?
これまた、水成膜にしました
問題は以上です(๑•̀ㅂ•́)و✧
私は何か根本的なことを
理解してないのでしょうか?
フォームヘッドの数求めて
水溶液量計算すると思ってました
面積同じで最低必要泡水溶液量って
変わるもんなの?
と、イロイロ
パニックになりました(・・;)
長文、乱文
失礼しましたm(__)m
管理人 (水曜日, 07 3月 2018 09:53)
>りゅうさん
コメント本当にありがとうございます!!(´;ω;`)感動しました!!
労力とお時間を割いて頂きまして…、、本当に感謝です…。。(´;ω;`)
コチラ、記事の原稿にさせて頂きまして、より多くの方に広報したいと考えているのですがよろしいでしょうか??
管理人なりにも解答みたいなものを調べて書いていこうと思っております。
りゅうさん、改めまして素晴らしいチャンスをありがとうございます!!
りゅう (水曜日, 07 3月 2018 17:01)
管理人様もちろんです(๑•̀ㅂ•́)و✧
今後、受験されるかたのために
また、それ以外でも何かの参考になれば
嬉しいです
是非記事にして下さいm(__)m
あの、日本語で問題が分かるだろうか
・・・(・・;)?誤字多いしw
問1はアングルなんたら弁あったような?
問2はメータリングバルブな
気もします