· 

特区民泊補助金申請の書類ダウンロード

特区民泊補助金を申請するために準備する書類
特区民泊補助金を申請するために準備する書類は…?

①見積書(商品の工事の内訳が入ったものが必要。工事一式●●円だけはNGです。)📝

 📞(´-`).。oO(2社分必要なので、とりあえず弊社お問い合わせ下さい…。。)✨

 

②商品仕様書📝

 

③設備の場合は設置図面(消防設備の場合は消防設備図面)

✍(´-`).。oO(これが要るんで、ない場合は、現地調査で採寸・図面まで描いちゃいます!)📝

 

④工程表、以上の書類を準備して大阪府庁舎にて提出します。

以下、ダウンロードと使用方法を記していきます…。📝

補助金申請の為に準備するもの


①見積書


商品の工事の内訳が入ったものが必要。工事一式●●円だけはNGとのこと。📝

 

2社分必要なので、とりあえず弊社お問い合わせ下さい…。📞

 

条件さえわかれば、消防設備をこちらで判断して概算見積もりを早急に送付可能です。💯

 

✍(´-`).。oO(お気軽にご依頼くださいね…。。)✨

②商品仕様書


以下に弊社で取り扱っております、消防設備の商品仕様書を置いておきます。💻

 

ご自由にお取りください!🎁✨

◆特定小規模用感知器の機器図


ダウンロード
特定小規模施設用煙感知器の親機
300㎡以下で2階建ての一戸建てを民泊にする方や、建物のワンフロアを民泊にする場合に用いる特定小規模施設用自動火災報知設備の親機の商品仕様書ダウンロードです。
特定小規模用_親機煙.PDF
PDFファイル 561.0 KB
ダウンロード
特定小規模施設用煙感知器の子機
300㎡以下で2階建ての一戸建てを民泊にする方や、建物のワンフロアを民泊にする場合に用いる特定小規模施設用自動火災報知設備の子機の商品仕様書ダウンロードです。子機は親機一台に対して最大15台まで接続可能です。
特定小規模用_子機煙.PDF
PDFファイル 558.3 KB
ダウンロード
特定小規模施設用“熱”感知器の子機
300㎡以下で2階建ての一戸建てを民泊にする方や、建物のワンフロアを民泊にする場合に用いる特定小規模施設用自動火災報知設備の子機の商品仕様書ダウンロードです。“熱”感知器は、洗面所や台所に設置します。
特定小規模用_子機熱.PDF
PDFファイル 508.2 KB

◆誘導灯・誘導標識の機器図


ダウンロード
避難口誘導灯C級
民泊に設置する誘導灯は、ほぼほぼこの一般的な避難口誘導灯C級です。
誘導灯C級機器図.PDF
PDFファイル 50.0 KB
ダウンロード
階段通路誘導灯(三菱製の蛍光灯タイプ)
階段があれば、階段通路誘導灯を設けます。価格面でご協力させていただくため、三菱製の蛍光灯タイプを提案させていただきます。
階段通路誘導灯(三菱).pdf
PDFファイル 122.4 KB
ダウンロード
蓄光式の誘導標識
誘導灯を省略できる場合は、代わりに蓄光式誘導標識を設置することが多いです。
誘導標識蓄光式.pdf
PDFファイル 786.2 KB

◆消火器の機器図


ダウンロード
粉末ABC消火器10型 蓄圧アルテシモⅡ モリタ宮田工業社製
最も一般的な消火器です。消火器の設置義務は民泊の場合150㎡から生じますが、西成区予防課など面積に関係なく設置を推奨している所轄消防署もございます。
消火器機器図H29.6_MEA10A.pdf
PDFファイル 75.7 KB

◆自動火災報知設備の機器図(特定小規模用が使えない場合)


ダウンロード
受信機
特定小規模用が使えない3階以上の建物や、300㎡を超える建物にはメインの制御盤がある自動火災報知設備を設置します。
受信機P型2級.PDF
PDFファイル 333.2 KB
ダウンロード
総合盤(ベル・発信機・表示灯が一体になった機器収納箱)
特定小規模用でない自動火災報知設備には、各階に総合盤を設置基準に従って備える必要があります。
総合盤P型2級.PDF
PDFファイル 112.9 KB
ダウンロード
光電式2種の煙感知器
最も一般的な煙感知器です。階段やエレベーターシャフトなどの堅穴や天井裏、廊下などに設けることが多いです。
煙機器図.PDF
PDFファイル 96.6 KB
ダウンロード
差動式熱感知器
温度差を感知して火災信号を発報する熱感知器です。
差動(従来型).PDF
PDFファイル 52.8 KB
ダウンロード
定温式熱感知器 防水70℃
主にキッチンや洗面所に設ける、70℃を超えたときのみ発報する熱感知器です。
定温防水70.PDF
PDFファイル 73.4 KB
ダウンロード
定温式熱感知器 特種60℃
主にクローゼットなどの収納に設ける熱感知器です。
定温特種60℃.PDF
PDFファイル 58.2 KB

◆漏電火災警報設備の機器図(木造で契約電流50A以上 or ラスモルタル造の場合)


ダウンロード
漏電受信機
漏電火災警報設備の受信部です。変流器が漏電を検知するとブザーで警報音を発します。
漏電受信機EF-4NA4MA.pdf
PDFファイル 105.5 KB
ダウンロード
変流器
零相変流器ともいい、漏電を検知して受信機に信号を起こる為の機器です。
変流器CT_M-36.pdf
PDFファイル 47.5 KB

③消防用設備の位置がプロットされた図面


こちらは図面を頂ければ、すぐに作成させていただきます。✍(´-`).。oO✨

 

図面がなければ現地で採寸・作成させていただきます。🗾

 

お見積りとともにお渡しさせていただきます。📤

④工程表


以下に簡単な、消防設備の施工工程表 “例” を置いておきます。📝

 

✍(´-`).。oO(もしかしたら、そのまま転用できる可能性もあるかもしれませんね…。。)✨

 

特定小規模用が使える現場の工程表例
特定小規模用が使える現場の工程表例。 ※クリックで拡大
一般の自火報を設置する現場の工程表例
一般の自火報を設置する現場の工程表例。 ※クリックで拡大

まとめ


特区民泊補助金申請に必要な書類は以下の4つです。✅

 

①見積り📝

②商品仕様書(このページを参考に準備可能なケースがほとんど。)📝

③消防設備の位置が入った図面(図面を頂ければすぐに作成可能。)📝

④工程表📝

 

すべて弊社にて準備可能です、お急ぎの方、お気軽にお問い合わせください。☎✨


コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    りゅう (月曜日, 24 7月 2017 13:34)

    7月2日に受けた甲種1類
    合格しましたーー!!!

    やはり1類は難しく見たことない
    問題も数問出ましたが
    諦めず最後まで頑張って良かったです

    11月は水つながりで甲種2類受験
    しようと思います

    勉強しにくい分野ですが
    管理人様のブログを参考にしながら
    頑張ります(・∀・)

  • #2

    管理人 (月曜日, 24 7月 2017 14:45)

    >りゅうさん
    甲1合格おめでとうございます!!✨✨\(゜ロ\)(/ロ゜)/✨✨
    “諦めず最後まで”小生も見習って勉学に励みたい思いです。(;´∀`)�!
    1類の知識は2類でも効いてきますね!!�♬
    2類は狭く深い分野ですし、なかなか見ない設備ですので難易度は高めかと!
    弊社一同、りゅうさんを応援させていただきます!�