· 

消火器いろいろ part.1

消火器の分類
消火器も様々な分類と長所・短所がある。

実は、消火器にも様々な種類があります。🌈|д゚)

 

✍(´-`).。oO(最もポピュラー消火器は“粉末ABC消火器10型”というものであると覚えておいて下さい…。。)

 

そして、粉末ABC消火器10型にも “蓄圧式” と “加圧式” という、薬剤を噴射する機構の違いによって大きく2つに分類されます。✅

参考:加圧式消火器の危険性

 

他にも危険物に対して高い消火効果を発揮するものや、一見消火器と分からない形のものもあります。🌎(。´・ω・)?🌹

 

消火器の種類


粉末ABC消火器


粉末ABC消火器を噴射
粉末ABC消火器を噴射する様子。

ほとんどの防火対象物に設置されている消火器は、この “粉末ABC消火器” と呼ばれる代物です。🏠(´・ω・`)❕

 

A・B・Cの意味ですが、ご存知でしょうか(。´・ω・)?

  • A火災‥普通火災🔥
  • B火災‥油火災⛽
  • C火災‥電気火災⚡

この3種類すべてに効果があるとされているのが、粉末ABC消火器というわけです。👓(;´∀`)👌✨

 

ただ、この万能とも思われるABC消火器一部危険物に対しては消火能力がありません。

 

以下の表、ピンク色の文字をご参照ください。✅

 


 

✍(´-`).。oO (ちなみに、ABC消火器の粉末の色はピンク色です…。。)

別表第二 (第十条関係) 

消火器具の区分 対象物の区分
建築物その他の工作物 電気設備 危険物                   指定可燃物    
第一類   第二類     第三類   第四類 第五類 第六類 可燃性固体類又は合成樹脂類(不燃性又は難燃性でないゴム製品、ゴム半製品、原料ゴム及びゴムくずを除く。) 可燃性液体類 その他の指定可燃物
アルカリ金属の過酸化物又はこれを含有するもの その他の第一類の危険物 鉄粉、金属粉若しくはマグネシウム又はこれらのいずれかを含有するもの 引火性固体 その他の第二類の危険物 禁水性物品 その他の第三類の危険物
棒状の水を放射する消火器            
霧状の水を放射する消火器          
棒状の強化液を放射する消火器            
霧状の強化液を放射する消火器      
泡を放射する消火器        
二酸化炭素を放射する消火器                    
ハロゲン化物を放射する消火器                    
消火粉末を放射する消火器 りん酸塩類等を使用するもの          
炭酸水素塩類等を使用するもの              
その他のもの                        
水バケツ又は水槽            
乾燥砂      
膨張ひる石又は膨張真珠岩       
備考
一 ○印は、対象物の区分の欄に掲げるものに、当該各項に掲げる消火器具がそれぞれ適応するものであることを示す。
二 りん酸塩類等とは、りん酸塩類、硫酸塩類その他防炎性を有する薬剤をいう。
三 炭酸水素塩類等とは、炭酸水素塩類及び炭酸水素塩類と尿素との反応生成物をいう。
四 禁水性物品とは、危険物の規制に関する政令第十条第一項第十号に定める禁水性物品をいう。

 

表の “〇” が無い対象物に関しては、万能と謳われている粉末ABC消火器も効果が無いです。💔(´・ω・`)

その為、他の消火器具等を設けるべきであると言えます。💡

 

ただ、建物(防火対象物)の用途・延べ面積に対して求められる “消火能力単位” が決まっています。🚒

粉末ABC消火器の消火能力単位は、他の消火器と比べて高い水準となっています。💯

 

防火対象物の情報入力をするだけで、消火能力単位を計算してくれる便利なページもあります。💻

参考:モリタ宮田工業

 

本数を少なく、節約するためにも粉末ABC消火器は一役買っているといえます。(;´∀`)👌✨

同じABCでも“業務用”と“住宅用”が…


ラベルに“住宅用消火器”の文字
ラベルには“住宅用消火器”の文字が…。

同じリン酸アンモニウムを主成分とした消火薬剤を使用しているのですが、消火器には 住宅用” という名称のものと “業務用” があります。🏪(;´Д`)⚠

 

最も普及しており、見かける消火器の大半は “業務用” の粉末ABC消火器の10型というものになります。👀♪

 

一番の問題は、“住宅用” は消防法で設置義務が生じる防火対象物に設置しても無効であることです。💔

 

✍(´-`).。oO(住宅用には “能力単位” という云わば消火器のレベルのようなものが設定されていません…。。)

 

その為、満たすべき能力単位が例えば “3” だとして、住宅用の消火器は “0” ですから、業者に頼まず自分で用意される際は注意してくださいね!💸💦


“移動式粉末消火設備”というバケモンは別!


✍(´-`).。oO(同じリン酸アンモニウムが消火薬剤ですが…、、消火能力が桁違いな上に分類も異なります…。。)

 

移動式粉末消火設備
大型店舗の駐車場などでお馴染みでは…?

二酸化炭素消火器


二酸化炭素消火器の外観
二酸化炭素消火器の外観。

二酸化炭素消火器は炭酸ガス(CO₂)を消火薬剤とし、主に窒息作用で消火する機構が採用された消火器です。💭

 

粉末と異なり消火薬剤が気体の為、汚損がありません。💊✨

 

その為、特に電気設備、実験室、空港などに用いられます。🔋

 

✍(´-`).。oO(放射時は…、、ドライアイスと霧が出ます…。。)

 

また、放射時は極めて低温となりますので、レバーやホーンの握り以外触れてはなりません。🚫

 

本体容器が、高圧ガス保安法に基づいて1/2以上の割合で緑色に着色されているのが特徴的です。🎨

 

※密室などの閉鎖された場所で使用すると窒息の危険があります。


金属火災に有効な消火器


メタレックス
メタレックスは金属火災に対応。

メタレックスという、モリタ宮田工業社製の “特殊消火剤散布器”です。🚒💦

 

弊社でも、金属を加工している会社様の工場や、倉庫に設置させて頂くことがあります。

 

上記表の第二類の危険物であった、マグネシウムなどの金属にも効果があるようです。🎖

 

消火の仕組みは、“冷却効果” と “窒息効果” で、簡潔にいうと薬剤が溶けてぺったりと貼りつく感じで酸素供給を遮断・燃焼物の温度を下げる事で消火する機構のようです。🏭

参考:モリタ宮田工業「メタレックス」消火ビデオ


アルキルアルミニウム類の消火器


また、第3類の危険物である “アルキルアルミニウム類” に有効な “アルキルフォーム” という消火器を、IFCAA2016で展示してあるのを目撃いたしました。👀💦

参考:ヤマトプロテック

アルキルフォーム
ヤマトプロテック社のアルキルフォーム。
アルキルフォームは泡
アルキルフォームは泡で消火。 ※クリックで拡大

消火器番外編


✍(´-`).。oO(企画モノとかで…、、現場には一風変わった消火器具が置かれている事も…。。)

地球儀型の消火器!?🌎


地球儀型の蓄圧式消火器
地球儀型の蓄圧式消火器

まだ入社して間もない頃、消防設備点検をしていた時のこと…。

 

点検報告書に記載されている消火器が見当たらない…。

(´-`).。oO(見当たらないことは “あるある” です。。)

 

お客様に「このお部屋に消火器はございますか」と尋ねてみたところ、写真のような “地球儀型” の消火器が!!(;´Д`)✨

 

圧力ゲージが付いているので、蓄圧式です。

 “地球” の中に粉末が入っているようです。

 

ちなみにこの地球儀型の消火器、業界内では結構有名みたいです。(・ω・)ノ🌎

 

青木防災は廃消火器引取の特定窓口でして、弊社で廃消火器として引き取れる、消火器の型式一覧というリストにもしっかり記載されています。📖

 

また、この消火器…その辺に飾るように設置できるということで、 “消火器アート” という企画で目指したものの一つの答えのような気がします。

 

今はもう売っておりません、もともと何かを記念した限定品であったようです。🏆

 

蓄圧式ですので、破裂事故の心配はございません。

大切に飾り続けて頂ければと、個人的には思います。(´・ω・`)🌎

※法的には耐圧試験もしくは交換を要します。


消火フラワー🌹


消火フラワーは天ぷら油火災用
消火フラワーは天ぷら油火災用。 ※クリックで拡大

現在はあまり販売していないようですが、“消火フラワー” という “天ぷら油火災” を鎮火するための製品があったようです。🌹✨

(´-`).。oO(“けん化”という化学反応を利用しているようです…。。)

 

普段は造花として飾っておき、天ぷら油から火が出たときに製品を鍋に入れるというのが使用方法のようです。🔥(´・ω・`)❕

 

(´-`).。oO(これは…消火器アートで提唱した概念に近いものがあるぞ‥。。)

 

しかしなぜ消火フラワーは、普及していないのでしょうか…。💦

(´-`).。oO(いいアイデアだと思うのですが…。。)

 

なお、消火フラワーの値段・消火能力などの情報は不明です。💡

参考:山形ニッタン


“乙6”を取得して消防設備士になろう!


消防設備士の登竜門となる資格試験が、消火器具についての免状である “6類” です。🐉✨

 

✍(´-`).。oO(管理人を含む殆どの消防設備士が…、、まず初めに6類を取得しております…。。)

 

乙種6類の消防設備士免状を取得していれば、消火器具の “整備” に関する業務が可能になります。🔧

 

まだまだ消防用設備に関する実務が行える人材は不足している状態にあります。💔(;´Д`)💦

 

皆様、一度消防設備士の試験を受験してみませんか?📝

弊社のホームページがきっかけで、未来の防災業界を担う消防設備士が一人でも増えれば本望です。🌎


まとめ


  • 最もポピュラー消火器は、“粉末ABC消火器10型”というものであった。🗾
  • 万能と謳われている粉末ABC消火器も、効果が無いタイプの火災があった。🔥
  • 地球儀の形をした消火器や、造花を模した消火剤などインテリアとして飾れるものがあった。🌹

コメントをお書きください

コメント: 5
  • #1

    tmhr (水曜日, 16 5月 2018 11:28)

    地球儀消火器欲しい・・・

  • #2

    管理人 (月曜日, 21 5月 2018 21:52)

    >tmhrさん
    地球儀消火器は記念品でして、大変レア物です。�✨
    弊社に実物が飾ってありますので、また宜しければ見に来てください。笑

  • #3

    ziei (土曜日, 16 10月 2021 15:54)

    二酸化炭素消火器は、危険物の第二類、第三類の種類によっては使用できないようですが、ガスだから使えるのではないですか?

  • #4

    Nana (日曜日, 12 6月 2022 20:27)

    ボールを投げるだけで火が消える商品が消えないということが前にあって『〇〇するだけで消える』キャッチフレーズというのかな?そういうのが違法になったと友達に聞いたのですが、それだと消化フラワーは違法なのでは?と思いコメントしてみました。どうなのか分かりませんが教えてほしいです。お願いします。

  • #5

    管理人 (土曜日, 18 6月 2022 09:48)

    >ziei 様
    使えはすると思います。有効に消火されないんでしょうかね。
    なぜ適応していないのかは、もう少し調べないと分かりません。

    >Nana 様
    投てき系の簡易消火器具が、いかにも瞬間的に火が消える的な誇大広告を打っていたが、それを証明する術はない的な話でしたね。消火フラワーは誇大広告打ってないので、問題ないと思いますよ。
    そもそも今ほとんど販売されていない消火フラワーにスポットライト当てて下さって有難う御座います!