①屋内消火栓設備
まず、画像の中央より少し右側に“屋内消火栓”が描かれていることが確認できます。👀✨
この設備、中にホースが2本つながって収納されています。💡
非常時の使用方法は(1号消火栓を想定)
1. まず一人がホースを持ち、火災発生場所に向ける。
2.もう一人が消火栓内の[遠隔起動ボタン]を押して消火ポンプを起動させる。
3.ボタンを押した人が、消火栓内のバルブを反時計回りに回すと水が出てくる。
つまり、消火の際は2人作業になります。👫
②自動火災報知設備
③誘導灯
通路誘導灯は、白の背景にピクトグラムが表示されており、避難口が見える箇所まで誘導する役目があります。💡
④消火器
⑤非常放送
見た目だけでは一般放送と非常放送は区別がつきませんが、ここでは非常放送としてカウントします。(;´∀`)👌
火災時は自動火災報知設備と連動して、音響を発します。📣
また、カットリレーという設備があります。🎤✨
これは、カラオケ店など普段大音量で運用されている電気機器を非常放送時には遮断するものです。⚡
総括
アニメや、時代が少し前のドラマにも、実は消防設備はしっかり映り込んでいます。📺
むしろ消防設備の自然な雰囲気や、風景に溶け込む性質を、作り手が利用しているようにさえ私は感じます。|д゚)🌳🌳🌳
目立たないということは、脳がそれを当たり前に認識できているということとも取れます。👀💡
木のように、石のように、消防設備は建物にあるのではないでしょうか。🚒
現実世界と同様に、消防設備はアニメなどでも描かれており、われわれのような業者はすぐに目が行ってしまいます。🌎
日常生活において、風景に埋もれている消防設備を描くことで、見る側に 「日常を描いてますよ~」 とアピールしているようにも感じます。✍(´-`).。oO✨
皆さまも、日ごろ、アニメなどをご覧になる際に、観察してみてはいかがでしょうか。👽♬
コメントをお書きください
ねこまた (土曜日, 27 11月 2021 23:05)
避難表示の矢印が逆な感じもしますね。
酷いアニメでは火災感知器から水が出てスプリンクラー代わりになっていましたね(リトバス)
管理人 (月曜日, 29 11月 2021 09:10)
>ねこまた様
コメント有難う御座います!
矢印、逆ですね!((((;゚Д゚))))�
自動火災報知設備の感知器から水が出る勘違い‥あるあるですね。汗
アニメクリエイターさんに消防用設備等について細部に渡って再現して頂く為にも、ますます発信強化して参ります。
今後共、何卒宜しくお願いいたします。